SSブログ
レクレーション係 ブログトップ
- | 次の10件

赤ちゃんを連れての旅行の必需品!? [レクレーション係]

シルバーウィークにゆう君(まもなく10ヶ月)を連れて、泊りがけで天橋立に行ってきました。

これまでにも、帰省で遠出したことはありましたが、

(遠出の記事:”0歳(5ヶ月)で初飛行機”、”東海道新幹線の乳児連れスペシャルシート!?”)

いわゆる観光にゆう君を連れて行ったのは今回が初めてです。

今回は、このたびの旅行で気づいたことを書きたいと思います。

1歳前後のお子さんを観光に連れて行こうかと考えている人、

特に天橋立方面を候補に考えている人に参考になればと思います。


■今回の旅行でたいへん役に立ったもの

・レトルト食品

 普段は、妻が作った離乳食を食べさせているのですが、

 保存の問題もあり、外出先にはちょっと持っていけません…。

 そこで今回は、調理や温めなど不要のレトルトを持って行き、

 旅館や駅のホームなどで、食べさせました。

 駅のホームで食べさせているとき、隣に座った年配の女性の方から、

 「今は、便利な世の中になったね」と声を掛けられました。

 本当にそう思います。これがなければ、今回の旅行は出来なかったと思います。

 今回は、ピジョンと和光堂の二社の物を持っていきました。

 どちらも、一つの箱に二つのパックがあり、おかずとご飯のように分かれています。

 和光堂は、ピジョンに比べて一パック20g多く、スプーンも付いています。

 また、和食、洋食、中華など味も色々あります。

レトルト食品.JPG

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

栄養マルシェ 和風弁当 80g*2個入 9か月頃から

栄養マルシェ 和風弁当 80g*2個入 9か月頃から

  • 出版社/メーカー: 和光堂
  • メディア: 食品&飲料

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

レトルトカップ 豆乳リゾット&大豆の五目煮 60g×2パック

レトルトカップ 豆乳リゾット&大豆の五目煮 60g×2パック

  • 出版社/メーカー: ピジョン
  • メディア: 食品&飲料


・バナナケース(バナナ)

 ゆう君は、離乳食を最後まで食べず途中でやめてしまうときがありますが、

 そんなときも、大好物のバナナは、いくらでも食べます。

 バナナを見せるだけで、口を空けます。

 そこで、離乳食を途中で食べなくなったときの裏技として、

 バナナを見せて口が開いたところに、離乳食を入れることがあります。(心が痛みますが。)

 今回もバナナをバナナケースに入れて持って行き、何度か裏技を使いました…。

バナナケース.JPG


・パンツ式オムツ

 今回使う電車にはオムツを替える部屋がないことが、事前に分かっていましたので、

 パンツ式のオムツを持っていくことにしました。

 パンツ式のオムツなら、ゆう君を仰向けに寝かせる必要がないので、

 私がゆう君の脇を持った状態で、妻が履き替えさせるということができます。

 普通のオムツより割高ですが、旅行のときにたいへん便利です。


■次回は持って行こうと思うもの

・B型のベビーカー

 わが家にはまだA型のベビーカーしかなく、乗り物の乗り降り時にかさばるかと思い、

 今回の旅行は、抱っこひもでゆう君を運ぶことにしました。

 妻と二人で交代しながら移動しましたが、やはり9キロあるゆう君は重く、肩が凝りました。

 これを機に、機動性にすぐれたB型のベビーカーを購入しようと思います。

・マイク用ウインドウ

 愛用のビデオカメラにステレオマイク(ECM-HST1)を着けたいつもの装備で撮影しました。

 今回訪れた天橋立と舞鶴は、海の近くということもあり、風が吹いていて、

 マイクも風の音を拾ってしまっており、家に帰ってビデオを見てみると

 ゴーゴーという音がすごかったです。

 以前このブログでもご紹介しましたとおり実験までして、

 ウインドスクリーンの威力を確かめたのに、

 持っていくのを忘れてしまいました…。

 今度から、キャリングケースに常備することにします。


■参考情報 その①:電車について

 京都‐天橋立間の電車”はしだて”と京都‐東舞鶴間の電車”まいづる”には、

 新幹線のような多目的スペースはなく、

 トイレにもオムツを替えられる設備はついていませんでした。

 先に書きましたように、パンツ式のオムツを持っていくのが便利だと思います。


■参考情報 その②:天橋立展望台について

 天橋立の飛龍観が望める天橋立ビューランドには、

 リフトとモノレールの二つの登り方があるのですが、

 待ち時間もなく、気持ちの良い風を感じられるリフトがおすすめです。

 モノレールは、20分に一本しかありません。

 リフトは、スキー場のリフトのようなもので、

 子どもを抱っこして乗ることもできます。乗っている時間は5分程度です。

 また、ふもとで荷物を無料で預かってくれます。

 私も荷物を預け、ゆう君をだっこしてリフトで登りました。

 ちなみに、リフトもモノレールも値段は、一緒です。(赤ちゃんは無料。)


■参考情報 その③:旅館について

 宮津駅にある高島屋という旅館に泊まったのですが、

 若女将さんをはじめ、スタッフ皆さんがとても親切&フレンドリーで、おすすめの旅館です。

 若女将さんにも2歳になる男の子がいらっしゃって、

 小さい子どもを持つ親の気持ちを理解してくださり、いろいろと気を遣って頂きました。

 私たちが泊まった部屋にはお風呂が付いていなかったのですが、

 それでは赤ちゃんをお風呂に入れるのはたいへんだろうと、

 部屋食の時間をうまく融通して、大浴場を貸切にしてくださいました。

 他にも、ゆう君のために果物を出してくれたり、レトルトを温めましょうかと声を掛けてくれたり、

 ほんとうに親切な旅館でした。またいつか泊まりに行きたいと思っています。


↓詳細はこちら(楽天トラベルへのリンクです)
 
旅館 高島屋

旅館 高島屋

  • 場所: 京都府宮津市魚屋1001
  • 特色: 別嬪になる温泉で癒され、宮津港の海の幸と丹後の山の幸でお腹も満たし、おもてなしでリラックス♪


■おまけ

 天橋立駅前のお土産屋さんで、面白いものを見つけましたので紹介します。

 ”魚へん神経衰弱”です。2005年にグットデザイン賞を受賞したそうです。

 日本語版と英語版があり、私は両方買ってしまいました。(下の写真は、英語版です。)

 いつかゆう君と一緒に遊びたいと思います。それまでに、全部頭に入れておかなくては…。

魚へん.JPG



赤ちゃんを連れていると、行く先々で、地元の方々に声を掛けてもらうことがあり、

大人だけで行く旅行とまた違った楽しさがありました。

旅行中に出会った方々の協力もあり、本当に楽しい旅行をすることができました。

これからも一年に一回は、家族旅行ができればと思います。




人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

私が液晶テレビを買った理由(わけ) [レクレーション係]

我が家では、14型のブラウン管テレビデオを使っています。

高校時代に買ったものなので、もう15年くらいになります。

いまだに元気に動いているので、地デジが始まる2011年7月まで粘るつもりでいました…。

先日、会社の飲み会でテレビの話になり、同じ部署の方から、

「液晶テレビの映像(地デジ)は、本当にきれいだよ。

 あと二年間待って、今より多少画質が良くなり、多少価格が安くなることによるメリットよりも、

 二年もの間、きれいな映像を楽しめないデメリットの方が大きいのでは。」と言われました。

この言葉で、私の心は動き、このたび液晶テレビを購入することとなりました。


私が購入した液晶テレビは、”東芝の32型ハードディスク内蔵モデル H8000”です。

なぜH8000を選んだかについて書きたいと思います。

今回液晶テレビを購入する前に設けた条件は、下記のとおりです。

 ①あまり大きくない我が家にあった大きさ
 ②あまり資金的余裕のない我が家でも購入できる価格:10万円前後
 ③画質は、まずまずきれい
 ④倍速あり
 ⑤ある程度シェアのあるメーカー
 ⑥録画機能があればBetter(上記①~⑤が満たされた上で)

それぞれの条件と結果について説明します。

①大きさ
 現在が14型なので、26型くらいにしようかと思っていました。
 しかし、各社メーカーのラインナップを見ると、
 主なシリーズの最低サイズは、32型からがほとんどで、
 26型にすると選択肢が、狭まってしまうことが分かりました。
 また、将来今よりもう少し大きい家に引っ越した場合、
 26型だと小さいかもしれないので32型にしました。

②予算
 消費税、配送費、5年保証込みで、10万円前後。
 (エコポイントで還元される分は考慮しない状態で)
 ちなみに、32型の液晶テレビの場合、エコポイントは、12,000円分付きます。

 また、設置時に古いテレビを回収してもらうと、さらにエコポイント3,000円分付きます。
 私が購入した電気屋さんの場合、14型ブラウン管テレビのリサイクル料は、
 2,560円ですので、リサイクル料でおつりがきます。

③画質
 基本的に、液晶テレビ(地デジ)という時点で、どのメーカーのものでも
 ブラウン管テレビ(地アナ)よりはるかにきれいでした。
 店頭で実際に見た感じでは、東芝、シャープ、SONYは、やわらかい感じで、
 パナソニックは、ハッキリクッキリしています。
 一見、パナソニックの映像がきれいに思いますが、しばらく見ていると目が疲れてきました。
 画質だけで考えると、東芝、シャープ、SONYは、差が付けにくかったです。
 ただし、シャープのみ32型でフルハイビジョンのもの(DS6とGX5)があり、
 この二機種に関しては、やはりハイビジョンのものと比べてきれいでした。

④倍速
 会社のスポーツチームのビデオを撮影する機会があるので、
 動きの早い映像をきれいにみたいため、倍速は必須条件としました。

⑤シェア
 価格.com(http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/)で調べたところ、
 1位 東芝 32.03%、2位 シャープ 29,42%、3位 SONY 17.19%、4位 パナソニック 8.83% (09年8月5日)でした。
 この結果、東芝、シャープ、もしくは、SONYで考えることにしました。

⑥録画機能
 上記①~⑤を満たす機種で、録画機能があるものは、
 東芝のH8000(ハードディスク内蔵モデル)のみです。
 ちなみにシャープのLC-32DX1(ブルーレイ内蔵モデル)が条件に近いですが、
 倍速がついていません。
 また価格も価格.comで11万円くらいとなので、10万の予算はオーバーします。

 現在、我が家にはハードディスク内蔵DVDレコーダがあり、
 テレビ番組を頻繁にハードディスクに録画しています。
 以前、ハードディスクの容量を超えてしまい、
 録画が途中で止まってしまった苦い経験があるので、
 内蔵ハードディスク(300GB)を交換することもでき、
 外付けでUSBハードディスクを追加することができるH8000は、
 私のテレビ、ビデオの使い方にマッチしています。
 また、これまで一度もハードディスクに記録した番組をDVDにコピーしたことがないので、
 今のところ、ブルーレイレコーダは必要ないと考えています。
 
結果、東芝のH8000(ハードディスク内蔵モデル)を購入することにしました。

数機種にしぼった上での簡単な比較をまとめると次のようになります。

H8000(東芝) DS6(SHARP) DX1(SHARP) KDL-32F5(SONY)
価格※
約10万円

約11.6万円

約11万円

約8.4万円
倍速
画質
ハイビジョン

フルハイビジョン

ハイビジョン

ハイビジョン
録画機能
ハードディスク
×
ブルーレイ
×

※価格については、09年7月24日価格.com

実質購入価格は、95,621円 = 108,000円+ 3,645円 - 1,024円 -15,000円でした。

 ‐消費税、配送料、設置費、5年間保証込みで、108,000円
 ‐リサイクル料金(支払)は、3,645円
 ‐電気屋さんのポイントが、1,024円分
 ‐エコポイントは、12,000円分とリサイクルの3,000円分


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)





現在、在庫がないということで、入荷待ちの状態です。

家に届いて、少し使ってみたら、感想などご紹介したいと思います。

これまでゆう君のビデオ撮影は、すべてハイビジョンで撮っていますので、

液晶テレビで見るのが今から楽しみです。

 

人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ


 





nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

お散歩のおとも、”やわらかミニメリー” [レクレーション係]

一日中育児をしている妻に、一人になるひとときを作るため、

週一回週末に、ゆう君を連れて、一、二時間出掛けるようにしています。

そのとき、欠かせないアイテムが”やわらかミニメリー”です。

今回は、このやわらかミニメリーをご紹介したいと思います。

以前、実家に帰省したときの記事(「東海道新幹線の乳児連れスペシャルシート!?」)でも

簡単に紹介しましたが、もう少し詳しく説明いたします。

この”やわらかミニメリー”は、ベビーカーに取り付けることで、

移動中の赤ちゃんをあやしてくれるものです。

■娯楽性

 ‐人形の中に鈴が入っていて音も鳴る
 ‐人形だけ取り外して手で持てる (左の写真:通常の状態、右の写真:取り外した状態)

取り外し.JPGミニメリー.JPG

■利便性

 ‐ベビーカーへの取り付け取り外しがクリップで簡単
 ‐長さを調節できる (左の写真:最短の状態、右の写真:最長の状態)

短.JPG長.JPG

■経済的

 ‐ベビーカーの揺れで動くので電池不要

■衛生的
 
 ‐手洗いできる

■その他
 ‐大きさ:全長110mm × 全幅150mm × 全高200mm
 ‐重さ:0.06kg
 ‐材質:ABS、ポリエステル

 ‐少し前にご紹介した”ディズニーやわらかガラガラメリー”の人形と取り替えることもできます。


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ベビープー やわらかミニメリー

ベビープー やわらかミニメリー

  • 出版社/メーカー: タカラトミー
  • メディア: おもちゃ&ホビー


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ベビーミッキー やわらかミニメリー

ベビーミッキー やわらかミニメリー

  • 出版社/メーカー: タカラトミー
  • メディア: おもちゃ&ホビー



ゆう君を連れて散歩していると、

道であったおばちゃんに「かわいいわね」と声をかけてもらうことがしばしばあります。

あまりにもよく笑い返すので、あるおばちゃんには、

「知らない人にあんまり笑いかけちゃだめよ。」と言われたほどです。

この先も笑顔を振りまく愛嬌の良い子のまま育ってくれたらと思います。


人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

あの日本のエースの変化球が自分のものに!? [レクレーション係]

先日、日本球界を代表する投手、ダルビッシュが、

「ダルビッシュ有の変化球バイブル」という本を出しました。

これまで野球経験のない私ですが、将来、息子とキャッチボールする際に、

変化球の一つや二つ投げられると父親としてカッコいいのではと思い、

すぐさまamazonで購入しました。

野球+ゆう君.JPG

この本には、変化球の投げ方だけでなく、ダルビッシュのすごさが

様々な角度から書かれています。

また、A4サイズの大き目のページに、

写真と絵により、詳しく解説されていて、たいへん見やすく分かりやすいです。

■原寸大の手の写真
‐最初に、本をぱらぱらめくってパッと目に付いたのが、このページでした。
 つい自分の手を重ねてしまいましたが、大きさにびっくりしました。
 ただ、後で文章をよく読むと体の割りに手は小さいということでした。
 球界で一番大きな手の選手とその大きさが気になります…。

■9種類の変化球の投げ方
・球種:スライダー(タテ)、スライダー(ヨコ)、カーブ、カットボール、フォークボール、
    SSF、チェンジアップ、シンカー、ツーシーム、ストレート
・握り方:写真で解説
・リストの動き:絵で解説
・腕の動き:絵で解説
・解説:ダルビッシュ本人が、投げ方のコツとどのような場面で使っているかを説明
・自己評価:キレ、制球、完成度をダルビッシュ自身が自己評価

‐シンカーの握り方に驚きました。
 ↓試しに自分でも握ってみましたが、こんな握り方でまともに投げられるかナゾです。

シンカー.JPG

‐これまで知らなかったのですが、ボールの縫い目は、変化球を投げるために重要な意味が
 あることをこの本で知りました。

■11球団50人の選手へのアンケート~ダルビッシュのすごい球と対処法~
・すごい球と対処方法、その他コメント
・アンケート集計(ストレートとスライダーが上位に二つでした。)
・50選手との対戦成績
 
■変化球の軌道
・プレーステーション用ソフト”プロ野球スピリッツ6”を使って、軌道を解説

■ピッチングフォーム
・今のセットポジション、今のクイックモーション、高校時代のセットポジションの連続写真

■入団以来の変化球データファイル
・球種の投球割合と球速
・ストライクカウント別
・走者状況別
・対左右打者別

■その他
‐他にもいろいろ面白い企画があります。
 実際、本書を手にとってご確認ください。


この本の発売を知ったとき、まだ先の長い現役の投手が、

自分の手の内をさらして大丈夫か?と、心配になりましたが、

本の中の他の選手のコメントなどを読むと、

おそらくこの本に書かれているレベルのことは、

各球団スコアラーが分析済みで、

それでも攻略できないというのが実際ではないかと思いました。

また、50人の選手が、それぞれダルビッシュのすごい球(苦手な球)を答えており、

ダルビッシュだけが手の内を持ち出しているのではなく、

プロ野球全体が、ダルビッシュというすごい選手をもとに、

少しリスクを払いながら、野球の面白さを伝えようとしてできた一冊だと思いました。

冒頭でダルビッシュ自身も、少年や高校球児が、この本を読んで、

チームが勝利できた!という知らせを

球場でしてくれる日を楽しみにしていると書いています。

この本のおかげで、個人的にプロ野球への関心が高まり、

ゆう君と一緒に野球観戦に行くのも楽しみになってきました。



↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ダルビッシュ有の変化球バイブル (B・B MOOK 623)

ダルビッシュ有の変化球バイブル (B・B MOOK 623)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
  • 発売日: 2009/07/15
  • メディア: 大型本



当初の購入目的である変化球のマスターについては、

近くにキャッチボールする相手がいないので、なかなか難しそうですが、

ゆう君が大きくなったら、この本を見ながら一緒に練習したいと思います。




人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

自分の子供にも、出産祝いにもおすすめの絵本 "ギャロップ!!” [レクレーション係]

ついに、絵本「ギャロップ!!」を手に入れました。

昨年、たまたまつけていたテレビで紹介されていて、

すぐにAmazonで調べたのですが、入荷待ちの状態でした。

本屋さんに行く度に気にしてはいたのですが、なかなか見つからず、

ここ数ヶ月、諦めていました。

先日、久しぶりAmazonで見てみたところ、在庫が4冊あったので、

すぐに、2冊購入しました。

(ゆう君の分ともうすぐ出産予定の妻の友人の分です。)


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ギャロップ!! (しかけえほん)

ギャロップ!! (しかけえほん)

  • 作者: ルーファス・バトラー セダー
  • 出版社/メーカー: 大日本絵画
  • 発売日: 2008/06
  • メディア: 単行本



「ギャロップ!!」は、しかけ絵本なのですが、

一般的な飛び出す絵本とは、ちょっと違います。

動物の絵が描かれていて、ページを開くと動いて見えるのです。

イメージを絵にしてみました。(下手ですみません…。)

ギャロップ2.jpg

はじめてみたときは、本当に驚きました。

ついつい人にプレゼントしたくなる一品です。

大きさは、18.5×13×3cm
重さは、381g
ページ数は、24ページ
しかけは、10個(9種類:馬が2個あります)
値段は、1,900円

大きさも値段も手ごろです。

ただし、プレゼントにする場合、

本自体に値段が印刷されていて、相手に値段が分かってしまうので、

気心知れた友人や、ちょっとした贈り物として

プレゼントするのが良いかと思います。

英語版も出ています。

文章が、”簡単な質問文”と”動物の足音などの擬音”ですので、

英語版でも充分楽しめるかと思います。

姉妹品として、”スイング!”というのも出ています。

書店でサンプル品で中身を見たのですが、

動く対象(スポーツのワンシーン)が、込み入りすぎていて、

個人的には、”ギャロップ!!”の方が、単純で好きです。

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

Gallop! (Scanimation Books)

Gallop! (Scanimation Books)

  • 作者: Rufus Butler Seder
  • 出版社/メーカー: Workman Pub Co (J)
  • 発売日: 2007/11
  • メディア: ボードブック



6ヶ月のゆう君に見せてみましたが、

まだ、何のこっちゃ分かっていない様子でした…。



人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
- | 次の10件 レクレーション係 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。