SSブログ
レクレーション係 ブログトップ
前の10件 | -

リビングにホワイトボードを。(IKEA イーゼル) [レクレーション係]

子どもが生まれたときからずっと、

リビングにホワイトボードを置きたい、という夢を持っていました。

一緒に絵を描いたり、勉強を教えてあげたりしたかったからです。

しかし残念ながら、インクの粉が散って床が汚れるなどの理由で、

妻の理解を得られていませんでした。

「らくがき帳でもできるでしょ。」と言われたら、それまでなのですが・・・。

諦めかけていたその夢を実現してくれる商品を購入したので紹介します。


それは、IKEAのイーゼルです。

 全体像絵あり.jpg


■良いところ

①いつでも思い立ったときに描ける!

 落書き帳を出すひと手間を惜しんで、消えていく発想、ってあると思います。

 それをカタチにできるという価値は高いのではないでしょうか。

 ななちゃn②絵.jpg


 すぐに描けるように、ペン置きのテーブルも付いています。
 サイズ①70.jpg

 ペン置き(赤い部分)
  横幅: 48cm
  奥行: 15.7cm
  木の枠(赤い部分の外側): 1.5cm  



②インクの粉で床を汚さない!

 このイーゼルには、3つの機能があります。

 ホワイトボード、黒板、ロール紙(紙は別売り)

 我が家では、ロール紙しか使っていません。

 
 ロール紙説明用.jpg

 ↓ロール紙は、トイレットペーパーのように取り換え可能です。
 ロール紙棒.jpg



③場所をあまり取らない!

 大きさは次の通りです。

 サイズ②70.jpg
  
  高さ: 117cm
  横幅: 62cm
  奥行: 44cm

 ガッツリ書こう思っている人には少し物足りなさそう、

 と感じるかもしれません。

 使ってみると、けっこう書けます。満足してます。



④立って描くという特別感!

 3歳の娘は、幼稚園にある水筆で書く黒板が大好きです。

 立って描くと、絵描きの気分になれるのかも知れません。

 ななちゃん③背伸び.jpg

 

⑤そのまま作品展示!

 娘が描いた絵は、額縁に入れる必要もなくそのまま展示です。

 絵のタッチがどんどん変わっていくのを知れるので楽しいです。

 仕事を終えて帰宅して、和む瞬間です。
 
 絵.jpg



⑥ボードが汚れない!(そもそも使わないので)

 ホワイトボードは、いくらきれい消してもインクが残り、

 だんだんと汚れてきてしまいます。

 過去に、ホームセンターの壁掛け式の小型ホワイトボードを使ったことがありますが、

 結局汚れが目立って使わなくなりました。
 


■ランニングコスト削減の裏技

 ロール紙の裏も使うことで2倍使えます。

 使った後のロール紙を下で巻き取っておきます。

 少し見栄えは悪いですが、うちでは許容範囲です。

 ちなみに、紙が薄いためペンによっては裏面ににじみます。

 色鉛筆などを使うか、裏面のときだけペンにするなどしています。


 ロール紙.jpg




8歳の息子とは、宿題を教える時や、

自由研究の作戦会議などに使っています。

これも、もともとやりたかったことです。

やっと夢が叶いました。

デザインもシンプルなので、どんな部屋にもマッチすると思います。

おすすめです。


※ホワイトボード、黒板で検討されている方への補足
 どちらの面もマグネットは付きません。

※IKEAで購入を検討されている方への補足
 私はIKEAで購入しました。
 車(日産キューブ)の後部座席を一番前につめて、ぎりぎりトランクに乗りました。



↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)
★モーラ / MALA イーゼル[イケア]IKEA(30167852)

★モーラ / MALA イーゼル[イケア]IKEA(30167852)

  • 出版社/メーカー:
  • メディア:
↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)
MÅLA お絵かき用ロール紙

MÅLA お絵かき用ロール紙

  • 出版社/メーカー: IKEA (イケア)
  • メディア:


人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

江ノ電のおもちゃたち [レクレーション係]

先月、連続休暇を取って実家の横浜に帰省しました。

滞在中、鎌倉に遊びに行き、ゆう君と江ノ電に乗りました。

子鉄、ゆう君は、かなりテンションが高かったです。

調子に乗って、江ノ電のおもちゃをたくさん買ったのでご紹介します。


enoden2.JPG

①手前の5台は、ガチャガチャの”カプセルプラレール”です。
 藤沢駅改札前売店とホテルで購入。1台200円。

②右から2台目は、”江ノ電 1000形 くるっぴー”です。
 ホテルで購入。840円。
 下記からオンラインで購入できるみたいです。
 http://www.enoden-net.com/goods/goods_esharyo.html

③右端は、”8トレ江ノ電 500形”です。
 藤沢駅改札前売店で購入。1050円。


”江ノ電 1000形 くるっぴー”と”8トレ江ノ電 500形”は面白い動きをするので、

動画を載せておきます。


■江ノ電 1000形 くるっぴー (ゼンマイ式)



どのような仕掛けか分かりますか?

(以前、「トリビアの泉」で紹介されたそうなので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。)

裏返すと、からくりが分かるのですが、センサなどハイテク技術は全く使っておらず、

確かに「へぇ~」と感心する仕掛けになっています。


■8トレ江ノ電 500形 (チョロQ式)



どのような仕掛けか分かりますか?

こちらは、まだ解明できていません…。

私が購入したのは、2両連結型ですが、1台で8の字に動くタイプも売られていました。

また今度、江ノ電に乗ることがあったら、そちらも購入したいと思っています。

ちなみに、”8トレ江ノ電 500形” 1台だけでは、8の字に動きませんでした。


妻と私のお気に入りの順番は、

江ノ電 1000形 くるっぴー > 8トレ江ノ電 500形 > カプセルプラレール です。

しかし、当のゆう君はと言いますと、

カプセルプラレール >> 江ノ電1000形 くるっぴー = 8トレ江ノ電 500形 のようです。

まだゼンマイも巻けず、動きの不思議さも理解できないため、

単純に手で走らせられるのが一番みたいです…。



年をとって、自分の嗜好の範囲がだいぶ限定されてきてしまい、

なかなか他のジャンルに手を伸ばすことがなくなっていましたが、

ゆう君のおかげで、新鮮な発見に出会えています。

これからも、息子のためにも、自分のためにも、

自由奔放に走り回る息子を見守りながら、一緒に歩んで行きたいと思います。





人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

息子が子鉄になりました。 [レクレーション係]

もうすぐ2歳になるゆう君が子鉄になりました。

少し前から電車を見ると声を上げながら足踏みをして異様なほど興奮するようになりました。

先日CD/DVD屋さんの前を通りかかった際、電車のDVDが流れていて、

それに気付いたゆう君は、食い入るように画面を見てその場から動かなくなってしまいました。

買ってあげたら、飽きもせず毎日テレビにかじりついて見ています。

普段、私が会社から帰宅した際は、喜んで迎えに来てくれるゆう君ですが、

帰宅したときそのDVDを見ていると、まったく相手にされません…。 ( 電車 > 父親 )

私は鉄っちゃんではありませんが、いろんなことに熱中しやすいほうなので、

子供も何か好きなものを見つけて、のめり込むことには賛成で、

子鉄になった我が息子をできるだけバックアップしようと思っています。


今回は、我が息子を虜にしてやまないDVDについて書きます。

そのDVDとは、KEEP株式会社が出している「ウキウキ ワクワク きんきにっぽんてつどう」です。

近鉄沿線に住んでいるので、身近な近鉄編を買いました。

ほかの路線のものも多数発売されています。


■値段

 なんと500円。

 安かったということもあり、迷うことなく買いました。

 今の息子の喜ぶ顔を見ると4倍の値がしてもおつりがくると思います。


■時間

 21分です。

 長くもなく短くもなく程よい時間に感じられます。

 子鉄である息子はもっと長いものを望んでいるかもしれませんが…。

 言葉が話せないため確認できず。


■演出

 CGで描かれた博士、男の子、女の子という三人のキャラクターが出てきて、

 博士と子供二人のやり取りを通し、近鉄の情報を紹介してくれます。

 博士だけでなく、子供二人もなかなかの鉄道通です。
 
 
■構成

 ・全特急の紹介
 ・全路線図の説明(大まかなもの)
 ・難波から名古屋までの道のり
 ・志摩スペイン村への行き道を含めた紹介


■映像
 
 ・駅のホーム
 ・走っているところ
  ‐遠くからの映像
  ‐運転室からの映像
 ・車庫、検車区


■画質

 ハイビジョンマスター使用ですが、

 液晶テレビで見ると粗く感じます。

 1歳の息子にはそこらへんは関係なさそうです。


■紹介されている電車

 ・特急
  ‐21020系 アーバンライナーネクスト
  ‐23000系 いせしまライナー (伊勢志摩)
  ‐30000系 ビスタエックス (EX)
  ‐26000系 さくらライナー
  ‐21000系 アーバンライナープラス (Plus)
  ‐12400系
  ‐12200系
  ‐22000系 エイシーイー (ACE)
  ‐16000系
  ‐16400系
  ‐12600系
  ‐12410系
  ‐16010系

 ・団体用 
  ‐20000系 らく (楽)
  ‐18400系 あおぞらⅡ

 ・その他
  ‐5820系 エル・シー(L/C)カー
  ‐2610系
  ‐2430系
  ‐2000系
  ‐5200系
  ‐1810系
  ‐内部線


■紹介されている駅、車庫、検車区

  ‐大阪難波駅
  ‐大阪上本町駅
  ‐鶴橋駅
  ‐高安車庫
  ‐五位堂駅
  ‐五位堂検修車庫
  ‐大和八木駅
  ‐伊勢中川駅
  ‐津駅
  ‐近鉄四日市駅
  ‐富吉駅
  ‐富吉検車区
  ‐米野駅
  ‐米野検車区
  ‐近鉄名古屋駅
  ‐志摩磯部駅
  ‐賢島駅
 

↓商品の詳細・購入はこちら(楽天市場へのリンクです)




毎日、ゆう君が見るせいで、妻もママ鉄になってきています。

駅のホームで電車を見かけると「○○系」という呼び方をするようになりました。

ゆう君と妻を乗せた鉄チャン号は、私を置いて発車してしまいました…。



人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ




nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

車のおもちゃに乗れるようになりました。 [レクレーション係]

ゆう君が、1歳の誕生日におじちゃん、おばあちゃんからもらった車のおもちゃ、

アルタバーグのファイアートラック・スピードスターに、

ついに乗れるようになりました。(過去の関連記事:1才の誕生日~プレゼント編~

誕生日から9か月が経った、1歳9か月のことでした。

乗って遊ぶことを考えると、2歳の誕生日プレゼントでも良かったかもしれません。

実際は、オブジェとしても十分かわいいので、早くから家にあっても楽しめました。


今回は、乗れるようになって気が付いたことを3つほど書きたいと思います。

■懸念していたことに対する結果

 アルタバーグのファイアートラック・スピードスターに関してネットの書き込みの中に、
 
 「足で地面を蹴ったとき、踵が後ろタイヤのカバーに当たって痛そう。」というものがあり、

 乗って遊びだすまで、大丈夫かなぁと、心配していました。

 ゆう君の場合、最初、何回か当たっていましたが、

 自分で当たらない蹴り方に修正して、今ではスイスイ走っています。


■意外だったこと①

 縦に長い車体のわりに、結構小回りが利きます。

 今のところ室内で遊ばせているのですが、

 狭い我が家の家具と壁の間をこれまたスイスイ走っています。


■意外だったこと②

 タイヤがゴムでできているため、普通に走る分にはとても静かです。

 ただし、無理に方向を変えようとする(しっかり持ち上げず横に引きずる)と、

 ガガガッと音がします。

 小回りが利くので、ハンドル操作で方向転換してくれたらいいのですが、

 気分によって、引きずって向きを変えようとするので、

 ひとつ下の階に住んでいる人がお留守のときに限って遊ばせています。


car11.JPGcar12.JPGcar13.JPG



本来は外で遊ばせるものだとは思いつつ、見ていてもおしゃれなので、

まだ家の中に置いています。

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG ファイアートラック ・ スピードスター

ARTABURG ファイアートラック ・ スピードスター

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー



できなかったことが、一つずつできるようになっていき、

子供の成長に驚きと喜びを感じる日々の連続です。


人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

傷つく前に赤ちゃんからTVガードでテレビ画面を守る! [レクレーション係]

1才を過ぎた、ゆう君がテレビの画面をたたくようになり、

秘策、人工芝作戦(詳しくは、「赤ちゃんの侵入防止大作戦!?」)を

実施するも一ヶ月しか持たず、ついに”TVガード”を購入しました。

この記事で言います”TVガード”とは、透明なアクリルの板により、

テレビ画面をガードするものです。(フィルムタイプではありません。)

ネットで調べてみますと、なかなか高価なので、買うかどうかしばらく悩みました。

32型用のものは、定価で1万5千円前後、ネットで5千円前後です。

(わが家のテレビは、REGZA H8000 32型です。)

実際、テレビに傷が付いたら10万円近くの出費になりますので、

高いと思いながらも購入しました。

結論、買って良かったです。

いくつかのメーカから出ていますが、

アイリスオーヤマの薄型テレビ用保護パネル 32V型用 UTH-32V 32019を購入しました。

理由は、安くて(5,700円)、知ったメーカだったからです。


■準備
準備①:両面に貼っているフィルムをはがす

    配送時に傷が付かないように貼られているためのものです。

準備②:パットを六つ貼る

    TVガードをテレビに安定させるためのものです。

    少し面倒ではありますが、最初から付いていないことで、

    自分の持っているテレビの形状に合わせることができます。

    ※記事の最後に、”おまけ②”として妻が考案した準備のコツを載せてあります。
     もしこのTVガードを買うことがあれば参考にしてください。


■取り付け
良い点①:テレビにただ乗せるだけなので、非常に簡単です。

     掃除するときにもすぐに外せます。

良い点②:テレビにただ乗せるだけで、

     テレビ自体に何か部品を取り付けたりしませんので、

     子どもが大きくなってTVガードを外した後、何も跡が残りません。

良い点③:安定感もバッチリです。

パット.JPG


■使ってみて気づいた点
①反射:画面が黒など暗い色の部分は、照明にもよりますが、

    TVガードをつけてない時よりも反射します。

a.TVガードなし(テレビの電源OFF時)
TVガードなし2.JPG

b.TVガードあり(テレビの電源OFF時)
TVガードあり2.JPG

c.TVガードなし(テレビの電源ON時)
TVガードなし.JPG

d.TVガードあり(テレビの電源ON時)
TVガードあり.JPG

    テレビの電源OFFの時は、少し反射しますが、

    実際テレビを見ているときには、妻も私も問題ないという意見で一致です。

    また、反射を以外で、画質への影響は感じられません。

    バッファローコクヨサプライから、

    反射防止のTVガードも出ているみたいです。

    値段はネットで7,000円くらいです。

    Amazonの書き込みを見ると、若干、画質に影響があるみたいです。


②汚れ:内側(テレビ画面側)に静電気の関係で細かいホコリが付きます。

    簡単に拭き取れますので、問題ありません。

    2ヶ月ちょっと掃除をしなかったの写真です。↓
ホコリ.JPG

    (補足:この記事のためにあえて掃除せずに放置しておきました。)


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

アイリスオーヤマ 薄型テレビ用保護パネル 32V型用 UTH-32V 32019

アイリスオーヤマ 薄型テレビ用保護パネル 32V型用 UTH-32V 32019

  • 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ
  • メディア: エレクトロニクス


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

バッファローコクヨサプライ BUFFALO 液晶TVガード ハードタイプ 反射防止 32型ワイド対応 BSTV08HN32

バッファローコクヨサプライ BUFFALO 液晶TVガード ハードタイプ 反射防止 32型ワイド対応 BSTV08HN32

  • 出版社/メーカー: バッファローコクヨサプライ
  • メディア: エレクトロニクス



TVガードを取り付けた後、幾度となく、積み木忍者(詳しくは「おばあちゃんからの~」

のアタックから、テレビをガードしてくれました。

赤ちゃん、幼児がいる家にとっては、買って損のない商品だと思います。


おまけ:準備のコツ
(1)フィルムを付けたままテレビに当ててパッドを付ける位置にマジックなどで印を付ける。
(2)裏面のフィルムを剥がし、パッドを付ける。
(3)表面のフィルムを剥がす。こうすると上下左右対称にパッドを取り付けられると思います。



人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ

nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ハードディスク内蔵の液晶TV REGZAが育児をサポート? [レクレーション係]

昨年8月に東芝の液晶テレビ、REGZA 32H8000(ハードディスク内蔵)を購入しました。

購入前に選定理由を記事にしましたが、

購入後の感想をまだ書いていませんでした…。(9ヶ月経過)

遅くなってしまいましたが、感想を記事にします。


今回は、次の二つの観点で書きたいと思います。

観点1:購入前に機種選定で設けた6つの条件に対して、
    実際に使ってみての感想

観点2:育児中の家に役立つ機能・仕様について


■観点1:購入前の条件に対する感想

条件①:あまり大きくない我が家にあった大きさ
感想:わが家の14畳のリビングには、32型はちょうどいいサイズでした。
   →〇

条件②:あまり資金的余裕のない我が家でも購入できる価格:10万円前後
感想:95,621円で購入しました。
   →〇

条件③:画質は、まずまずきれい
感想:ハイビジョンビデオカメラで撮った息子の映像も
   きれいに見られて満足しています。
   →〇

条件④:倍速あり
感想:スポーツ番組を見ていると若干速い動きについていけていない感じを受けます。
   →△

条件⑤:ある程度シェアのあるメーカー
感想:当時「価格.com」でシェアNo.1だった東芝から購入しました。
   (中国生産で品質的に課題ありという話も聞きましたが、
    09年8月購入してから一度も不具合ありません。)
   →〇

条件⑥:録画機能があればBetter(上記①~⑤が満たされた上で)
感想:あればいいなと思っていましたが、かなり重宝しています。
   内蔵HDDを使わない日はありません。
   詳しくは、観点2をご覧ください。
   →◎

■観点2:育児中の家に助かり機能・仕様について

※REGZA H8000ならではの機能・仕様ではなく、
 液晶TV、デジタル放送の機能・仕様も含みます。

助かり①:泣く子どもをすぐに泣きやませられる
機能:内蔵HDD
詳細:わが息子ゆう君は、NHKの教育テレビの「いないないばぁ」と
   「にほんごであそぼ」が大好きです。
   どんなにぐずっていても、番組が始まるとすぐに泣きやみます。
   テレビに頼ってはいけないと分かりながらも、
   いくつか録画しておいて、困ったときのリーサルウェポンとして活用しています。
   内蔵HDDだと、
   1つのリモコンで、
   操作も最短2回ボタンを押すだけで再生できて、たいへん便利です。
   それに比べて、外付けの録画機だと、
   リモコンもテレビとは別になりますし、
   レコーダーを起動するのに時間もかかりますし、
   テレビ側の入力モードを切り替える必要もありますし、
   手間も時間も余計にかかってしまいます…。

助かり②:育児中でも見たい番組を見逃さない
機能:連ドラ予約
詳細:ゆう君が起きているときは、自分が見たい番組をゆっくり見ることはできません。
   ゆう君が寝た後でも、いつ夜泣きするか分からないため、
   見ていた番組を途中で中断することもしばしばありました。
   今は、見たい番組を”連ドラ予約”しているため、見逃すことがありません。
   連ドラ予約とは、毎週もしくは毎日やっている番組(特番以外)の予約機能です。
   一度、番組を連ドラ予約設定しておくと、
   時間帯と番組データから、自動で録画してくれる便利な機能です。
   例えば、野球中継が延長した場合の録り逃しや、
   その時間帯に他の特番が入った場合の無駄な録画は起きません。

助かり③:効率的に録画した番組を見られる
機能:追っかけ再生
詳細:追っかけ再生とは、録画しながら、録画中の番組を再生できる機能です。
   たとえば次のようなケースに便利な機能です。
   いつも欠かさず見ている番組が始まる直前にゆう君が夜泣きして、
   20分くらい格闘して、寝かせつけてテレビの前に戻ったとします。
   普通の録画であれば、番組が終わるまで録画した部分は見られません。
   下手に途中から見ると結末が分かってしまいます。
   追っかけ再生があれば、録画中でも頭から見ることができ、
   早く見たい気持ちを抑えることなく効率的に見ることができます。
   むしろ、わざと少し遅れてから追っかけ再生するとCMを飛ばせて、
   ストレスなくみることもできます。

助かり④:寝ている子どもを起こさず、テレビを見られる
機能:字幕
詳細:わが家は狭いので、ゆう君が寝た後テレビを見る際、
   隣の部屋のゆう君が起きないよう、音量を小さくしています。
   そうすると音声が聞き取れないことがあります…。
   そこで、字幕機能を使っています。
   字幕放送の番組であれば、音声を字幕表示してくれます。
   発話者の名前も表記してくれますし、発話者ごとに色も分けてくれています。
   もちろん、録画した映像にも字幕表示できます。
   ただし、番組によっては、
   字幕表示のタイミングが、映像よりも早かったり、遅かったりします。
   お笑い番組で、さきにオチが字幕表示されることも…。

助かり⑤:すぐにビデオカメラの映像、デジカメの画像を見られる
仕様:複数入力端子
詳細:入力端子の数が豊富で、
   ビデオ1~3、HDMI1~4もあります。
   わが家では、ビデオ1~3にそれぞれ、
   DVDプレーヤー、ビデオカメラケーブル、デジカメケーブルが常設してあり、
   ビデオ撮影した映像やデジカメ撮影した画像をすぐにつなげるようにしてあります。

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)



■その他
内蔵HDDについて①:容量(300GB)は充分か?
感想:基本的に一度見た番組は消すようにしているので、
   今のところ、容量をオーバーしたことはありません。
   多いときでも容量の50%に収まっています。

内蔵HDDについて②:DVDやBDに焼けなくて不便ではないか?
感想:基本的に録画した番組は自宅で見るので、
   今のところ、メディアにコピーできなくて困ったことはありません。


おまけ:20日間(4/24~5/4)の電気代は、約484円。(←エコワットによる計測結果)
     [消費電力量:19.4kWh、CO2排出量:10.8kgCO2]
     エコワットの詳細は、"省エネ便利ツール(2009.2.7)"をご覧ください。


もともと液晶TVを買おうと思ったキッカケは、会社の人から言われた

「あと二年間待って、今より多少画質が良くなり、多少価格が安くなることによるメリットよりも、

 二年もの間、きれいな映像を楽しめないデメリットの方が大きいのでは。」

という言葉でした。

画質は本当に期待通りでした。

画質以外も、HDD内蔵にしたこともあり、期待以上の価値と満足感を得ています。



人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ

nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

おばあちゃんからのクリスマスプレゼント MUKU積み木 忍者 [レクレーション係]

この前のクリスマスに私の母(ゆう君のおばあちゃん)から、

ゆう君にクリスマスプレゼントが届きました。

無垢工房(MUKU)積み木 忍者(ninja)というものなのですが、

これがシンプルでありながら面白いのでご紹介しようと思います。

一言で言うと、人の形をした木のおもちゃです。

それが缶に12個(人?)入っています。

ninja06.JPG

これが何で忍者なのか?




・・・。




こういうことなのです。

ninja02.JPG

こんなことも、

ninja03.JPG

こんなことも、

ninja01.JPG

こんなことも出来てしまいます。

ninja04.JPG

なるほどこれは忍者だ…。

なんともうまいネーミングだと思いました。

どんなことができるかは、想像力と集中力次第です。



無論、1歳のゆう君は積み上げることはできず・・・、

ninja05.JPG

破壊専門です。



将来、ゆう君がどんな作品を作ってくれるか楽しみです。

面白いプレゼントを贈ってくれた母に感謝してます。




↓商品の詳細・購入はこちら(楽天へのリンクです)




人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

1歳の赤ちゃんを連れて韓国旅行に行ってきました。 [レクレーション係]

昨年の12月に、1歳になったばかりの息子と妻と三人で韓国ソウルに旅行してきました。

クレジットカード(ANAカード)のポイントが、

韓国往復2人分溜まってたので、思い切って行ってみました。

普段から買い物をクレジットカードですることが多く、

このブログで紹介している商品の大部分は、

Amazonでクレジットカード払いによって購入しているため、

いつのまにかポイントが貯まっていました…。


いきなりですが、結論から書きますと、

「赤ちゃんを連れての韓国旅行」は、おすすめです!

理由は、老若男女戸問わず韓国の皆さんが赤ちゃんに対して、

とても親切に、友好的に接してくれるからです。

皆さんも街を歩いていて、通りがかりに、

「かわいい赤ちゃんですね」と声を掛けられて嬉しくなった経験はないでしょうか?

韓国では、道を歩いていても、電車の中でも、食べ物屋さんで食事していても、

人と出会えば、皆さんゆう君に対して、手を振ったり、声を掛けてくれたりします。

また電車でゆう君を抱っこして立っていたら、すぐに席を譲ってくれ、

席に座れば隣の女性が、自分の携帯電話のストラップを使ってあやしてくれました。

自分の息子がここまで注目を浴び、そして親切にしてもらい、

親ばかの私でなくとも嬉しくなると思います。


参考までにどのような交通機関を使ったか、どこのホテルに泊まったかなど、

今回の旅行の情報を少し書いておきたいと思います。

■交通手段

 1.飛行機

   関空-インチョンのANA便は、時間が中途半端だったので、

   提携しているアシアナ航空を使いました。

   ゆう君の旅費は、往復1万円で、行きも帰りもベビーフードがでました。

   座席は、エコノミーの一番前の席を用意してくれて、

   壁にベッドを取り付けてくれて、約1時間半の快適な空の旅を送ることが出来ました。

   搭乗口までベビーカーを使うことができ、搭乗ゲートで係りの人に預け、

   向こうに着くと、また搭乗ゲートまで持ってきてくれました。

   韓国上空.JPG
  
 2.タクシー

   韓国のタクシーは大きく二つに分かれます。

   模範タクシーと普通のタクシーです。

   模範タクシーの方がサービスがよく、その分価格も割高です。

   外装が黒というの目印です。

   今回、模範タクシーと普通のタクシーとそれぞれ一回ずつ乗りました。

   同じ区間を乗ったわけではないので、金額の比較は適当になりますが、

   感覚では倍近く違ったような気がします。

   サービスに関しては、たまたまかもしれませんが、両方とも親切でした。

   二回ともガイドブックに載っている食べ物屋さんに行くときに使ったのですが、

   あまり有名でなかったのか、迷子になりました。(カーナビを積んでいるにもかかわらず…。)

   お店の近くまで行くと、携帯でお店に電話したり、車から降りて近くの人に聞いたりして、

   目的地に着くと、迷子になった時間分(だいたい)のお金を返してくれました。

   たまたま運が良かっただけかも知れませんが、普通タクシーでも充分な気がしています。

 3.地下鉄

   日本の電車に比べて、比較的分かりやすい気がします。

   色と番号で路線が区別されていて、乗り換えもスムーズにできました。

   ただし、妻がハングル文字を読めたおかげだったのかもしれません。

   (妻は、昔、趣味でハングルを勉強していました。)

   現地の人と交流するのであれば、地下鉄が一番だと思います。

   もちろんタクシーと比べてもリーズナブルです。

韓国地下鉄.JPG

■ホテル

 空港からバスで1時間くらいのカンナム区にあるリベラホテルに泊まりました。

 部屋もきれいで、スタッフの皆さんもたいへん親切でした。

 日本語を話せるスタッフもいました。

 事前にネットで予約する際、赤ちゃんのベッドとミルクを作るために湯沸かし器を

 お願いしておきました。

 ちなみに、ゆう君の宿泊代は0円でした。

 リベラホテル http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/25346/25346.html

■食べ物屋さん

 出発前に妻の母親からプレゼントしてもらったガイドブックに載っていたお店が良かったので、

 ご紹介しておきます。

 ・シンカルグッス [大学路周辺]

  お昼にカルグッスとマントウと豚肉をサンチュで包む料理を食べました。

  注文しようとしたら、2人では食べきれないから二品にするように言われて、

  二品注文したのですが、「おまけ」と言われて結局、三品出てきました。

  確かにかなりの量でしたが、美味しかったです。

  お店の店員さんや常連さんと思われる小林幸子似の女性がずっとゆう君をあやしてくれました。

  了解を取って、国際交流をするゆう君をばっちりビデオに収めました。

 ・高麗参鶏湯 [景福宮周辺]

  夜にサムゲタンとアワビ雑炊を食べました。

  あっさりして美味しかったです。

  お座敷に座ったのですが、たまたま隣のテーブルがゆう君と同じくらいの子供を連れた親子で、
 
  ゆう君はおおはしゃぎでした。

  そのお母さんに了解を取り、国際交流をするゆう君をばっちりビデオに収めました。


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

素敵な場所、しあわせ時間。ソウル―買う、食べる、磨く。楽しい週末 (SEIBIDO MOOK)

素敵な場所、しあわせ時間。ソウル―買う、食べる、磨く。楽しい週末 (SEIBIDO MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2009/08
  • メディア: 単行本



ゆう君のおかげで、今まで味わったことがない海外旅行を経験することが出来ました。

おそらくゆう君の記憶に今回の旅行は残っていないと思います。

ただ、ゆう君が少し大きくなってから、今回のビデオを一緒に見たときに、

どのように感じるか、今から楽しみです。




人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(2) 
共通テーマ:育児

1才の誕生日 ~プレゼント編~ [レクレーション係]

息子の1才の誕生日に、私の両親から子供用の車をプレゼントしてもらいました。

前々から、両親からは、ゆう君の誕生日に車をプレゼントしようと思っているので、

何がいいか決めておいてと言われており、ネットやおもちゃ屋さんでいろいろと調べていました。

最終的に、妻と二人で決めたのがアルタバーグの消防車です。

レトロな感じと前方についているベルに惹かれました。

車1.JPG


一ヶ月前にネットで購入し、誕生日までゆう君の目の付かないところに隠しておきました。

組み立て式だったので、前日の夜、ゆう君が寝た後に組み立て作業をしました。

箱を開けてみると予想以上の部品の数で、結局完成までに一時間くらいは掛かったと思います。

車3.JPG

車2.JPG

ゆう君が安全に遊べるようにしっかり作らなければという責任と

息子のために父親らしいことをしているという満足感(?)なるものを感じました。


誕生日当日、おじいちゃんおばあちゃん(私の両親)の前で、

ゆう君にプレゼントし、早速、乗せてみたのですが、

足がしっかりとどかないため、すぐに降りてしまいました。

対象年齢は、12ヵ月~3歳ということでしたが、乗って遊ぶのはもう少し先になりそうです。

(ちなみにゆう君の12ヵ月現在の身長は77cmです。)

まだ乗ることはしませんが、ベルは気に入ったみたいで、指で触って鳴らしています。

早く乗れるようになって、一緒に公園で遊べる日が来るのが楽しみです。

おじいちゃんおばあちゃん、素敵なプレゼントをありがとうございました。

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG ファイアートラック ・ スピードスター

ARTABURG ファイアートラック ・ スピードスター

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー

補足:
【対象月齢】12ヶ月~3歳
【大きさ】幅26×奥行77×高さ37cm (椅子までの高さ26cm)
【重さ】5.8kg
【組み立てに必要な道具】ドライバー、かなづち
【説明書】英語 (←ただし、図を見れば理解できる範囲)

-----------------------------------------------------------------------------
↓アルタバーグの他の車もかわいいので参考までに載せておきます。

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG クラシック ・ メタル ・ レーサー / シルバー

ARTABURG クラシック ・ メタル ・ レーサー / シルバー

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG ポリス・スピードスター

ARTABURG ポリス・スピードスター

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG タクシー・スピードスター

ARTABURG タクシー・スピードスター

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG F1レーサー

ARTABURG F1レーサー

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG ファイアーレーサー スピードスター

ARTABURG ファイアーレーサー スピードスター

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

1才の誕生日 ~お祝い一升餅編~ [レクレーション係]

先日、息子が1才の誕生日を迎えました。

長かったような、あっという間だったような。

とにかく無事、大きくなってくれて本当に良かったです。

妻をはじめ、親戚、知人の皆さんのおかげです。


誕生日.JPG


誕生日当日、私の両親が横浜からお祝いに来てくれました。

1才の誕生日に「一升餅」というイベント(?)をしました。

地方によって、やり方、謂れに色々あるみたいです。

一升(一生)餅(食べ物)に困らないとか、

一升(一升)餅(円満)にという意味があるそうです。

わが家では、ゆう君に風呂敷に包んだお餅を背負わせて、

そろばんや楽器などを並べて、何をつかむかで将来を占うことをしました。

具体的に並べたものとその意味付けは次のとおりです。

【並べたもの】          【将来なるもの】
 そろばん             商人
 ボール               スポーツ選手
 絵の具              芸術家
 楽器                音楽家
 ビデオカメラ            マスコミ
 泡だて器             料理人
 筆(墨)              作家
 辞書                学者
 教科書              教師
 地球の歩き方          冒険家
 体温計              医者
 にんじん             農家
 トランプ              マジシャン

いざ、ゆう君にお餅を背負わせると大泣きして、

なかなか前に進みませんでした。(モラトリアム?)

私の父が少しお餅を持ち上げてあげると泣きながら前に進みトランプを掴みました。

トランプは、私が趣味(?)で手品をするので、

いつも部屋に転がっていて、冗談半分で置いたものでした。

ゆう君の将来マジシャンかぁ…。

私のように趣味でやる分には、コミュニケーションのツール(特に外国人に対して)として、

たいへん役に立ちますので、これから技を伝授したいと思います。

実はトランプは、ギャンブラーの意味だった、なんてことにならないことを願っています。

お餅は、一升餅.comというところにネットで注文しました。http://www.isyoumochi.com

妻がいろいろと調べてくれて、お餅に名前を入れてくれるサービスがあるのと、

ネットの口コミで評判が高かったのが、選んだ理由です。

お餅に名前を書いてくれるのとは別に、墨で名前を書いた半紙も同封されていました。

時期にもよるそうなのですが、保存料、防腐剤を一切使っていないので、

冷蔵配送されてきました。

一升餅が終わった後に半分に切って、両親と分け、

夕食でおすましに入れたのですが、やわらかくて美味しかったです。


また、みんなで、以前編集した2008年版のゆう君のダイジェストビデオを見ました。

生まれる前にお腹にいた時期から、お宮参りまでを

Greeeenのキセキをバックミュージックに5分程度にまとめたものです。

それを見ると一年間の成長のすごさを実感します。

と、同時に、思い出を残しておくのは、いいなぁと思いました。

もちろん当日もビデオ(先日ご紹介した)デジカメWX1Party Shotで、

ばっちり記録しました。

両親が帰る際、デジカメで撮った写真の何枚かをプリンタで印刷して、

お土産として渡しました。(プリンタも大活躍です。


これまで大きな病気、ケガなどなく育ってくれて、幸せに思います。

毎日、育児に奮闘する妻と遠くからいつも見守ってくれているお互いの両親、

親戚、知人に心から感謝しています。


今年も残り1ヶ月になりましたので、そろそろ、

2009年版のゆう君ダイジェストビデオの作成に取り掛かろうかと思います。



人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の10件 | - レクレーション係 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。