SSブログ

おばあちゃんからのクリスマスプレゼント MUKU積み木 忍者 [レクレーション係]

この前のクリスマスに私の母(ゆう君のおばあちゃん)から、

ゆう君にクリスマスプレゼントが届きました。

無垢工房(MUKU)積み木 忍者(ninja)というものなのですが、

これがシンプルでありながら面白いのでご紹介しようと思います。

一言で言うと、人の形をした木のおもちゃです。

それが缶に12個(人?)入っています。

ninja06.JPG

これが何で忍者なのか?




・・・。




こういうことなのです。

ninja02.JPG

こんなことも、

ninja03.JPG

こんなことも、

ninja01.JPG

こんなことも出来てしまいます。

ninja04.JPG

なるほどこれは忍者だ…。

なんともうまいネーミングだと思いました。

どんなことができるかは、想像力と集中力次第です。



無論、1歳のゆう君は積み上げることはできず・・・、

ninja05.JPG

破壊専門です。



将来、ゆう君がどんな作品を作ってくれるか楽しみです。

面白いプレゼントを贈ってくれた母に感謝してます。




↓商品の詳細・購入はこちら(楽天へのリンクです)




人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ

1歳の赤ちゃんを連れて韓国旅行に行ってきました。 [レクレーション係]

昨年の12月に、1歳になったばかりの息子と妻と三人で韓国ソウルに旅行してきました。

クレジットカード(ANAカード)のポイントが、

韓国往復2人分溜まってたので、思い切って行ってみました。

普段から買い物をクレジットカードですることが多く、

このブログで紹介している商品の大部分は、

Amazonでクレジットカード払いによって購入しているため、

いつのまにかポイントが貯まっていました…。


いきなりですが、結論から書きますと、

「赤ちゃんを連れての韓国旅行」は、おすすめです!

理由は、老若男女戸問わず韓国の皆さんが赤ちゃんに対して、

とても親切に、友好的に接してくれるからです。

皆さんも街を歩いていて、通りがかりに、

「かわいい赤ちゃんですね」と声を掛けられて嬉しくなった経験はないでしょうか?

韓国では、道を歩いていても、電車の中でも、食べ物屋さんで食事していても、

人と出会えば、皆さんゆう君に対して、手を振ったり、声を掛けてくれたりします。

また電車でゆう君を抱っこして立っていたら、すぐに席を譲ってくれ、

席に座れば隣の女性が、自分の携帯電話のストラップを使ってあやしてくれました。

自分の息子がここまで注目を浴び、そして親切にしてもらい、

親ばかの私でなくとも嬉しくなると思います。


参考までにどのような交通機関を使ったか、どこのホテルに泊まったかなど、

今回の旅行の情報を少し書いておきたいと思います。

■交通手段

 1.飛行機

   関空-インチョンのANA便は、時間が中途半端だったので、

   提携しているアシアナ航空を使いました。

   ゆう君の旅費は、往復1万円で、行きも帰りもベビーフードがでました。

   座席は、エコノミーの一番前の席を用意してくれて、

   壁にベッドを取り付けてくれて、約1時間半の快適な空の旅を送ることが出来ました。

   搭乗口までベビーカーを使うことができ、搭乗ゲートで係りの人に預け、

   向こうに着くと、また搭乗ゲートまで持ってきてくれました。

   韓国上空.JPG
  
 2.タクシー

   韓国のタクシーは大きく二つに分かれます。

   模範タクシーと普通のタクシーです。

   模範タクシーの方がサービスがよく、その分価格も割高です。

   外装が黒というの目印です。

   今回、模範タクシーと普通のタクシーとそれぞれ一回ずつ乗りました。

   同じ区間を乗ったわけではないので、金額の比較は適当になりますが、

   感覚では倍近く違ったような気がします。

   サービスに関しては、たまたまかもしれませんが、両方とも親切でした。

   二回ともガイドブックに載っている食べ物屋さんに行くときに使ったのですが、

   あまり有名でなかったのか、迷子になりました。(カーナビを積んでいるにもかかわらず…。)

   お店の近くまで行くと、携帯でお店に電話したり、車から降りて近くの人に聞いたりして、

   目的地に着くと、迷子になった時間分(だいたい)のお金を返してくれました。

   たまたま運が良かっただけかも知れませんが、普通タクシーでも充分な気がしています。

 3.地下鉄

   日本の電車に比べて、比較的分かりやすい気がします。

   色と番号で路線が区別されていて、乗り換えもスムーズにできました。

   ただし、妻がハングル文字を読めたおかげだったのかもしれません。

   (妻は、昔、趣味でハングルを勉強していました。)

   現地の人と交流するのであれば、地下鉄が一番だと思います。

   もちろんタクシーと比べてもリーズナブルです。

韓国地下鉄.JPG

■ホテル

 空港からバスで1時間くらいのカンナム区にあるリベラホテルに泊まりました。

 部屋もきれいで、スタッフの皆さんもたいへん親切でした。

 日本語を話せるスタッフもいました。

 事前にネットで予約する際、赤ちゃんのベッドとミルクを作るために湯沸かし器を

 お願いしておきました。

 ちなみに、ゆう君の宿泊代は0円でした。

 リベラホテル http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/25346/25346.html

■食べ物屋さん

 出発前に妻の母親からプレゼントしてもらったガイドブックに載っていたお店が良かったので、

 ご紹介しておきます。

 ・シンカルグッス [大学路周辺]

  お昼にカルグッスとマントウと豚肉をサンチュで包む料理を食べました。

  注文しようとしたら、2人では食べきれないから二品にするように言われて、

  二品注文したのですが、「おまけ」と言われて結局、三品出てきました。

  確かにかなりの量でしたが、美味しかったです。

  お店の店員さんや常連さんと思われる小林幸子似の女性がずっとゆう君をあやしてくれました。

  了解を取って、国際交流をするゆう君をばっちりビデオに収めました。

 ・高麗参鶏湯 [景福宮周辺]

  夜にサムゲタンとアワビ雑炊を食べました。

  あっさりして美味しかったです。

  お座敷に座ったのですが、たまたま隣のテーブルがゆう君と同じくらいの子供を連れた親子で、
 
  ゆう君はおおはしゃぎでした。

  そのお母さんに了解を取り、国際交流をするゆう君をばっちりビデオに収めました。


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

素敵な場所、しあわせ時間。ソウル―買う、食べる、磨く。楽しい週末 (SEIBIDO MOOK)

素敵な場所、しあわせ時間。ソウル―買う、食べる、磨く。楽しい週末 (SEIBIDO MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2009/08
  • メディア: 単行本



ゆう君のおかげで、今まで味わったことがない海外旅行を経験することが出来ました。

おそらくゆう君の記憶に今回の旅行は残っていないと思います。

ただ、ゆう君が少し大きくなってから、今回のビデオを一緒に見たときに、

どのように感じるか、今から楽しみです。




人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ

1才の誕生日 ~記念写真@スタジオアリス編~ [思い出記録係]

ゆう君1才の誕生日の記念に、写真屋さんで記念写真を撮りました。

スタジオアリスという子供専門の写真屋さんに行ったのですが、

私のイメージする写真屋さんと大きく違い、

子供向けの特化したサービス内容に驚くとともに感心しましたので、

今回、記事にすることにしました。

皆さんのイメージする写真屋さんとは、どのようなところでしょうか?

私のイメージでは、おっとりした白髪交じりのカメラマンさんが、

「それでは撮りますよ~。」と言いながら、黒い布(?)にもぐるみたいなイメージです。

実際、写真屋さんで写真を撮ってもらった記憶はほとんどなく、

結婚式の前に式場とは別にワタベウエディングで和装での前撮りをしたくらいです。

ワタベウエディングは、イメージしていた写真屋さんに近いものがありましたので、

今回のスタジオアリスと比較してみました。

その結果が下の表になります。

※ワタベウエディングの情報は、二年前の記憶になりますので、 数字などは若干誤りがあるかもしれません。ご了承ください。

スタジオアリス ワタベウエディング
表情
画質
価格 撮影 3,000円
六切写真 5,000円/枚
台紙 無料~数千円
撮影+ヘアセット&メイク+台紙+データ 48,000円
六切写真 5,000円/枚
衣装
数ある衣装から何着でも可
ディズニー関連は別途料金追加

数ある衣装から2点を選択
落ち着き × ◎(個室)
待ち時間 予約していても多少あり なし
撮影パターン 6くらい 10くらい
撮影担当者 若い女性二人 男性二人
  

スタジオアリスの特徴をひとことで言いますと、

サービスの力点が子供の笑顔を引き出すところに集中しています。

カメラマンさんとアシスタントさんともに若い女性の方で、

カメラマンと言うよりは、歌のお姉さんと言った方がぴったり来る感じでした。

とにかく撮影の間、ゆう君を笑顔でカメラ目線のままじっとさせるために、

これまで聞いたことのない擬音を口から発し、おもちゃを使いながら、

ゆう君をあやし続けるのです。

スタジオアリスを訪れた日、ゆう君はいつもより機嫌が悪かったので、

撮影は、困難を極めました。

しかし、二人の歌のお姉さんはめげることなく、背景、構図、小物を変えながら、

5~6パターンの写真を撮ってくれました。

衣装の変更は何度でも可能(無料)ということでしたが、

衣装を変えて、また同じ苦労をお二人にしていただく気にはとてもなれませんでした。

むしろ、撮影してもらった全部の写真を購入しなくては申し訳ないという気にさえなるほどでした。

おかげさまで、家では撮れない衣装、構図での写真が撮れて満足しています。

ゆう君1才s.jpg
※スキャナで取り込み圧縮しているため実際の画質よりかなり劣っています。

一方、力点が置かれていないポイントは、次のようなところです。

・落ち着いた感じがない

 撮影場所は部屋になっておらず、待っている人から丸見えです。

 三台カメラがあるのですが、全て隣接していて隣でもパシャパシャ撮影をしています。

・予約しても待ち時間が発生する

 子供相手の撮影のため時間管理が難しいためだと思います。
  
 実際、ゆう君の撮影にも結構時間が掛かりました。


スタジオ内の写真撮影は禁止ですが、ビデオ撮影はOKです。

私を含め、お父さんはみんなビデオを回していました。

歌のお姉さんのハイテンションもバッチリ残っています。

二週間後に写真が出来上がってきたのですが、

仕上がりの写真の画質は期待以上にきれいでした。

昭和生まれの私としましては、やはり落ち着いた雰囲気の中、

ゆっくり撮影する方がいいなぁと思いました。

ただ、ゆう君に妹か弟ができて記念写真を撮ることになったときは、

普通の写真屋さんとスタジオアリスとどちらに行くかは悩ましいところです。

おっとりした白髪交じりのカメラマンさんに、

”あの”重労働を強いるのは、とても気が引けます…。



人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ








1才の誕生日 ~プレゼント編~ [レクレーション係]

息子の1才の誕生日に、私の両親から子供用の車をプレゼントしてもらいました。

前々から、両親からは、ゆう君の誕生日に車をプレゼントしようと思っているので、

何がいいか決めておいてと言われており、ネットやおもちゃ屋さんでいろいろと調べていました。

最終的に、妻と二人で決めたのがアルタバーグの消防車です。

レトロな感じと前方についているベルに惹かれました。

車1.JPG


一ヶ月前にネットで購入し、誕生日までゆう君の目の付かないところに隠しておきました。

組み立て式だったので、前日の夜、ゆう君が寝た後に組み立て作業をしました。

箱を開けてみると予想以上の部品の数で、結局完成までに一時間くらいは掛かったと思います。

車3.JPG

車2.JPG

ゆう君が安全に遊べるようにしっかり作らなければという責任と

息子のために父親らしいことをしているという満足感(?)なるものを感じました。


誕生日当日、おじいちゃんおばあちゃん(私の両親)の前で、

ゆう君にプレゼントし、早速、乗せてみたのですが、

足がしっかりとどかないため、すぐに降りてしまいました。

対象年齢は、12ヵ月~3歳ということでしたが、乗って遊ぶのはもう少し先になりそうです。

(ちなみにゆう君の12ヵ月現在の身長は77cmです。)

まだ乗ることはしませんが、ベルは気に入ったみたいで、指で触って鳴らしています。

早く乗れるようになって、一緒に公園で遊べる日が来るのが楽しみです。

おじいちゃんおばあちゃん、素敵なプレゼントをありがとうございました。

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG ファイアートラック ・ スピードスター

ARTABURG ファイアートラック ・ スピードスター

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー

補足:
【対象月齢】12ヶ月~3歳
【大きさ】幅26×奥行77×高さ37cm (椅子までの高さ26cm)
【重さ】5.8kg
【組み立てに必要な道具】ドライバー、かなづち
【説明書】英語 (←ただし、図を見れば理解できる範囲)

-----------------------------------------------------------------------------
↓アルタバーグの他の車もかわいいので参考までに載せておきます。

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG クラシック ・ メタル ・ レーサー / シルバー

ARTABURG クラシック ・ メタル ・ レーサー / シルバー

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG ポリス・スピードスター

ARTABURG ポリス・スピードスター

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG タクシー・スピードスター

ARTABURG タクシー・スピードスター

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG F1レーサー

ARTABURG F1レーサー

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

ARTABURG ファイアーレーサー スピードスター

ARTABURG ファイアーレーサー スピードスター

  • 出版社/メーカー: ARTABURG
  • メディア: おもちゃ&ホビー



1才の誕生日 ~お祝い一升餅編~ [レクレーション係]

先日、息子が1才の誕生日を迎えました。

長かったような、あっという間だったような。

とにかく無事、大きくなってくれて本当に良かったです。

妻をはじめ、親戚、知人の皆さんのおかげです。


誕生日.JPG


誕生日当日、私の両親が横浜からお祝いに来てくれました。

1才の誕生日に「一升餅」というイベント(?)をしました。

地方によって、やり方、謂れに色々あるみたいです。

一升(一生)餅(食べ物)に困らないとか、

一升(一升)餅(円満)にという意味があるそうです。

わが家では、ゆう君に風呂敷に包んだお餅を背負わせて、

そろばんや楽器などを並べて、何をつかむかで将来を占うことをしました。

具体的に並べたものとその意味付けは次のとおりです。

【並べたもの】          【将来なるもの】
 そろばん             商人
 ボール               スポーツ選手
 絵の具              芸術家
 楽器                音楽家
 ビデオカメラ            マスコミ
 泡だて器             料理人
 筆(墨)              作家
 辞書                学者
 教科書              教師
 地球の歩き方          冒険家
 体温計              医者
 にんじん             農家
 トランプ              マジシャン

いざ、ゆう君にお餅を背負わせると大泣きして、

なかなか前に進みませんでした。(モラトリアム?)

私の父が少しお餅を持ち上げてあげると泣きながら前に進みトランプを掴みました。

トランプは、私が趣味(?)で手品をするので、

いつも部屋に転がっていて、冗談半分で置いたものでした。

ゆう君の将来マジシャンかぁ…。

私のように趣味でやる分には、コミュニケーションのツール(特に外国人に対して)として、

たいへん役に立ちますので、これから技を伝授したいと思います。

実はトランプは、ギャンブラーの意味だった、なんてことにならないことを願っています。

お餅は、一升餅.comというところにネットで注文しました。http://www.isyoumochi.com

妻がいろいろと調べてくれて、お餅に名前を入れてくれるサービスがあるのと、

ネットの口コミで評判が高かったのが、選んだ理由です。

お餅に名前を書いてくれるのとは別に、墨で名前を書いた半紙も同封されていました。

時期にもよるそうなのですが、保存料、防腐剤を一切使っていないので、

冷蔵配送されてきました。

一升餅が終わった後に半分に切って、両親と分け、

夕食でおすましに入れたのですが、やわらかくて美味しかったです。


また、みんなで、以前編集した2008年版のゆう君のダイジェストビデオを見ました。

生まれる前にお腹にいた時期から、お宮参りまでを

Greeeenのキセキをバックミュージックに5分程度にまとめたものです。

それを見ると一年間の成長のすごさを実感します。

と、同時に、思い出を残しておくのは、いいなぁと思いました。

もちろん当日もビデオ(先日ご紹介した)デジカメWX1Party Shotで、

ばっちり記録しました。

両親が帰る際、デジカメで撮った写真の何枚かをプリンタで印刷して、

お土産として渡しました。(プリンタも大活躍です。


これまで大きな病気、ケガなどなく育ってくれて、幸せに思います。

毎日、育児に奮闘する妻と遠くからいつも見守ってくれているお互いの両親、

親戚、知人に心から感謝しています。


今年も残り1ヶ月になりましたので、そろそろ、

2009年版のゆう君ダイジェストビデオの作成に取り掛かろうかと思います。



人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ







おしゃれな写真、スイングパノラマが撮れるWX1はおすすめです! [思い出記録係]

少し期間が開いてしまいましたが、前回予告しましたとおり、

ソニーの最新デジタルカメラWX1についてご紹介したいと思います。

WX1のもともとの購入目的は、自動撮影機Party-Shotを使いたかったからです。

Party-Shotの対応機種はこのWX1とTX1の二機種のみで、

比較検討の結果、WX1を購入することになりました。

WX1とTX1の主な特徴の比較は下記のとおりです。


WX1 TX1
レンズ ソニーGレンズ カールツァイス
光学ズーム 5倍 4倍
広角 24mm 35mm
接写 5cm 1cm
大きさ 90.5×51.8×19.8mm 93.5×58.2×16.5mm
重さ 149g 142g
ペイント ×
スイングパノラマ
手持ち夜景撮影
音フォト(音つきスライドショー)


スイングパノラマ、手持ち夜景撮影など今回の最新機能は、

WX1、TX1とも搭載されています。

TX1にあって、WX1にないものに関しては、

TX1は、「接写(1cm)」が可能である点と

撮影した画像に字を書き込める「ペイント機能」がある点が魅力的ではありました。

しかし、今回のデジカメ購入の最大の目的であるParty-Shotを使うことを考えると、

撮影場所は主に室内になるため、狭い場所でも広く撮影できる「広角(24mm)」、

「暗いところノイズの少ない(Gレンズ)」を搭載したWX1を選ぶことにしました。


WX1を実際に使ってみての感想

■自動撮影Party-Shotが期待以上

 詳しくは、前回記事”自動撮影ロボット!? Party-shot !”をご覧ください。

 http://cielo-celeste.blog.so-net.ne.jp/2009-10-16

partyshot_camera.JPG

■広角レンズは、やはりすばらしい

 これまでもビデオカメラに関して、広角レンズの良さは説明してきました。

 WX1、富士フィルムのFinePix F30を三脚を使って同じ距離から撮影した場合の比較です。

 Party-Shotも含み部屋での撮影が多いので、たいへん重宝しています。

WX1での撮影
WX1広角.JPG

F30での撮影:上のヒツジ、両サイドのヒヨコとウシが写っていません。
F3広角.jpg

■暗い所での撮影に確かに強い

 手持ち夜景モード/人物ブレ軽減モードを使うと

 「ハードウェア」と「ソフトウェア」の技術で約4倍きれいになる

 というのがWX1(TX1)に搭載された最新技術です。

 「ハードウェア」は、Exmor R CMOSセンサーという技術により、

  裏面照射型で感度がアップしてノイズ発生が約1/2になります。

 「ソフトウェア」は、一回のシャッターで6枚の写真を高速で撮り、

 それらを重ね合わせる、高速連写と高速重ね合わせでノイズを約1/2低減します。

 なんとも面白い発想、すごい技術だと思います。

 WX1、富士フィルムのFinePix F30(約3年前の機種です)を手持ちで撮影した場合の比較です。

 階段の電気を消して、二階の明かりのみ状態で撮影しました。

WX1のオートモード:実際より若干明るめです。
WX1オート.JPG

WX1の手持ち夜景モード:実際に一番近い色合いです。
WX1夜景手ブレ.JPG

WX1の人物ブレ軽減モード:若干、青みがかっています。
WX1人物手ブレ.JPG

F30の高感度モード:実際よりかなり明るめで、粒子が目立ちます。
F3オート.jpg

■スイングパノラマが期待以上に面白い

 シャッターを押したままカメラを一振りすると、

 高速連写した画像をつなぎ合わせて、最大256度のパノラマ写真になります。

 今までにない写真がとれて面白とともに、なんだかそれっぽい写真になります。

タテ_サングラス.jpg

ヨコ_サングラス.jpg

プリンター(EPSON EP-801Aを使用)でプリントアウトすると下のようになります。

tate004.jpg

yoko004.jpg

余白がなかなか良い感じで、ポストカードみたいになります。
(プリントアウトした画像の紹介は、2009年11月23日に追記しました。)


■音楽つきスライドショー「音フォト」がかなり面白い ☆☆☆

 購入前には、気にも留めていなかった機能だったのですが、

 一通り機能を使っていく中で、実際にやってみるとたいへん面白かったです。

 雰囲気の異なる四種類のスライドショーが入っており、

 自分の好きな曲も入れることができます。

 ↓『情熱大陸』風のゆう君です。



↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

SONY デジタルカメラ Cybershot WX1 (1020万画素/光学x5/デジタルx10/ゴールド) DSC-WX1/N

SONY デジタルカメラ Cybershot WX1 (1020万画素/光学x5/デジタルx10/ゴールド) DSC-WX1/N

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

SONY デジタルカメラ Cybershot WX1 (1020万画素/光学x5/デジタルx10/シルバー) DSC-WX1/S

SONY デジタルカメラ Cybershot WX1 (1020万画素/光学x5/デジタルx10/シルバー) DSC-WX1/S

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

SONY デジタルカメラ Cybershot WX1 (1020万画素/光学x5/デジタルx10/ブラック) DSC-WX1/B

SONY デジタルカメラ Cybershot WX1 (1020万画素/光学x5/デジタルx10/ブラック) DSC-WX1/B

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



結論

Party-Shotのために購入しましたが、期待を大きく超えるすぐれもののカメラでした。

よく使うシーン(部屋撮影)につよく、面白い撮影(スイングパノラマ)、楽しい見方(音フォト)が

できてたいへん満足しています。 本当におすすめのデジカメです。

ビデオカメラの静止画機能では撮れない(他のデジカメでも撮れない)写真で、

ゆう君の思い出を残していきたいと思います。



人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ

自動撮影ロボット!? Party-shot ! [思い出記録係]

この度、わが家専属のカメラマンを雇うことにしました。

と言っても人ではなくロボット(?)なんです。

先月、ソニーからParty-shotという面白い商品が発売されました。

ロボットと書いてしまいましたが、下の写真にあるようなカメラの台座です。

partyshot_camera.JPGpartyshot_dai.JPG

カメラ本体の顔認識機能と連動して、向きを回転させながら人を撮影していきます。

以前、家族団らんの映像が少ないという記事を書きましたが、

このParty-shotを使うことでも、(静止画ではありますが)

家族団らんの自然な画像を記録することができます。

構図なども考えてくれるので、結構いい感じの写真を撮ってくれます。

また、後で見てみるまでどんな写真が撮られているか分からないという点では、

修学旅行から帰って、廊下に貼り出される写真を見るときに似た感じも楽しめます。

いろいろと書きましたが、実際に動いているところを是非、見てみてください。(↓ソニーの広告)



party-shotは、小型の機械が自動で撮ってくれるので、

これまでとは違ったアングルから、自然な表情の写真を記録してくれます。

そして何より、普段ではなかなか撮れない家族揃った写真を得ることが出来ます。

また、わが家はまだゆう君が一人目ですが、世間では二人目の子どもから

写真の数が格段に落ちると聞いています。

そんなお父さんは、Party-shotにお任せしてみてはいかがでしょうか?

前置きがエラク長くなってしまいましたが、

今回は、SONY Party-shot インテリジェントパンチルター IPT-DS1

をご紹介したいと思います。


■大きさ/重さ

 ‐大きさ:128×34×118mm
 ‐重さ :226g(単三電池×2を含む)


■最大回転角度/最大傾度

 ‐最大回転角度:∞
 ‐最大傾度  :DSC-TX1の場合 -21度~+24度
         DSC-WX1の場合 -18度~+24度


■自動撮影の動き方

 Step1:上下の角度を固定する
 Step2:Step1で固定された角度で、左右に首を振る
 Step3:顔を認識たら、上下左右の角度とズームを使って構図を決める
    ※もちろん、顔を複数認識する場合もあります。
    ※3mくらい離れた人の顔は認識してくれないので、被写体の近くに置く必要があります。
 Step4:撮影する
 Step5:何度かStep3とStep4を繰り返す
 Step6:Step1に戻り他の被写体を探しに行く


■設定項目は3つ

 ・回転角度(3段階) :∞、180°、90°
 ・撮影頻度(3段階) :高、標準、低
 ・フラッシュ(2種類):オート、発行禁止

 ‐回転角度について
   Party shotを置く位置によっては、人のいる角度が予め限定できる場合があります。
   例えば、壁の前に設置した場合は、後ろは壁になるため、人はいません。
   ∞の設定を避けることで、無駄な動きを回避することが出来ます。

 ‐撮影頻度について
   高、標準、低の感覚をつかむために、簡単な実験を行いました。
   もっともシャッターを切りにくい状況で、どのくらい撮影してくれるのか?
   撮影頻度の違いはどのくらいなのか?を確認しました。

  実験方法:カメラの正面(Party shotが左右の動きをする前の中心の位置)に
        被写体(ヒト)が立ち、2分間で何枚撮影するかをカウントしました。
        回転角度設定は、180度としました。
        被写体の表情は、歯を見せない普通の表情としました。
        (※笑顔になるとスマイルシャッターが作動してしまうため)

  実験結果:笑顔でない状態でも2分間で3枚~8枚撮影してくれることが分かりました。
        撮影頻度の設定による違いも確認できました。
        詳細は、下記の表をください。
        被写体が動かない場合は、大体1分くらいカメラは角度を変えずに撮影を繰り返し、
        1分経つとカメラの角度を変えて、他の被写体を探しに行くようです。

2分間の撮影枚数 角度変更開始までの
時間
角度変更開始までの
撮影枚数
8枚 57秒 4枚
標準 5枚 1分12秒 3枚
3枚 1分15秒 2枚


      実は、二人の場合ではどうなるか実験を試みましたのですが失敗に終わりました。
      妻と二人で、カメラの前に立って無表情でじっとしていたのですが、
      20秒あたりで二人とも笑いがこみ上げてしまい、
      スマイルシャッターが何度も作動しました。
      また、笑った拍子に体も動いたため、カメラが被写体を探すため角度を変えだして、
      我々の顔を認識するとすぐにシャッターを切り結局2分間で14枚の撮影が行われました。
      実験的には失敗しましたが、無表情でカメラの前にいるときよりかは、
      実際の状況に近いデータかもしれません。

   
■笑顔以外の表情も撮ってくれる

 ‐購入前に一番気になっていたのは、笑顔の写真しか撮れないかどうかでした。
  結論は、笑顔以外の表情でもシャッターを切ってくれます。
  笑顔になるとスマイルシャッターが機能します。
  笑顔でなくて顔を認識すればある一定間隔で撮影してくれます。
  その間隔は、撮影頻度の設定によって異なります。


■構図も考えてくれている!?
 
 ・顔の位置を検知して、バランスの良い構図を考えてくれる。
 ・同じ被写体に対しても、カメラの角度、ズームを使って、構図を変えてくれる。

 ‐実験で、カメラ(wx1 +Party shot)の前にゆう君を座らせて自動撮影してみました。

partyshot01.jpgpartyshot02.jpgpartyshot03.jpgpartyshot04.jpg

  自動撮影中、ゆう君の座る位置は変わっていません。
  四枚とも構図が異なります。
  真ん中の構図もあれば、若干左に寄った構図もあります。
  他にもいろいろ使って見た感じでは、
  顔を向けた方向に空間を作るような構図が多い気がします。

 ‐二人以上いる場合は、一人のアップもあれば、二人以上が一枚に収まったものもあります。


■撮れた写真の質も◎

 ‐顔認識を使っているので、被写体のピントと明るさは、しっかりおさえている
  もちろん、被写体である人が動き回る場合は、
  構図がおかしくなったり、ピントがずれたりしますが、
  室内で子どもをあやしたり、ご飯をあげているシーンで使った限りでは、
  完全なる失敗写真は、5枚に1枚あるかないかくらいでした。


■三脚に取り付けられるところがポイント

 ‐Party shotの底にネジが切ってあり、三脚に取り付けることができます。
  小さい三脚に付けて、テーブルの高さ、配置による微妙な調整が必要なとき、
  大きい三脚に付けて、テーブルなどparty shotを置く台がないとき、
  にも対応できるので、たいへん有難いです。

partyshot三脚.JPG

■対象カメラ機種

 ‐DSC-TX1
 ‐DSC-WX1 ←私はこちらを購入しました。
           Party-shotを使いたいために購入したのですが、
            このカメラがかなりスグレモノでしたので、次回、紹介しようと思います。

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

SONY デジタルカメラ Cybershot WX1 (1020万画素/光学x5/デジタルx10/シルバー) DSC-WX1/S

SONY デジタルカメラ Cybershot WX1 (1020万画素/光学x5/デジタルx10/シルバー) DSC-WX1/S

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

SONY デジタルカメラ Cybershot TX1 (1020万画素/光学x4/デジタルx8/グレー) DSC-TX1/H

SONY デジタルカメラ Cybershot TX1 (1020万画素/光学x4/デジタルx8/グレー) DSC-TX1/H

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


■価格もお手ごろ

 ‐はじめてParty-shotを知ったとき、2~3万円くらいするもんだと思っていました。実際は…
 ‐定価:14,910円(税込み)
 ‐私は、Amazonで12,290円+送料800円で購入しました。

昨日、秋葉原のヨドバシカメラに立ち寄った際、party-shotを見てみたのですが、
品切れ、入荷未定となっていました。
さきほど、Amazonを確認したのですが、在庫4点になっていました。(09年10月15日時点)
あまり大々的にコマーシャルしていないので、
それほどたくさんは生産していないのかもしれませんね。

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

SONY インテリジェントパンチルター IPT-DS1

SONY インテリジェントパンチルター IPT-DS1

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


■改良が望まれる点は2点だけ

 ‐改良が望まれる点が2点だけあります。
  1つ目:接続部分がむき出しのため、取り付け、保存に気を遣います。
      もう少し接続部分に工夫を加えて、
       ・脱着時の容易性(簡単)
       ・脱着時の安全性(壊れない)
       ・保存時の安全性(壊れない)
      が増すと気軽に使えて使用機会もさらに増えるのですが…。
      保存時は、専用ケースで対応できそうです。(購入予定)

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

SONY ソフトキャリングケース LCS-PSA

SONY ソフトキャリングケース LCS-PSA

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



  2つ目:被写体が離れている場合(3メートルくらい)は、撮影してくれません。
       どうやら顔認識の精度の距離がそれくらいのようです。
       ただし、手動でズームして顔の大きさがある程度以上になると顔認識が動作します。
       これまで使った感じでは、Party-shotは、被写体を探すとき、ズームを使いません。
       被写体を探す時にもズームを使ってくれるようになると遠くの被写体も写せて嬉しいです。

 ‐ちなみに、回転する時に若干、音がしますが、
  カメラのレンズが飛び出す時の音くらいなので気になりません。


        
------------------------------------------------------------------------------------------

来月、ゆう君が1歳の誕生日を迎えるにあたり、実家から私の両親がお祝いに来ます。

滞在中、Party-shotを動かしておいて自動撮影し、

撮った画像をプリンタで印刷してお土産にしようと思っています。




人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ




外付けマイクは、撮影者ノイズに効果があるのか?(動画映像あり) [思い出記録係]

8月に書きました”きれいに録るマイク、しっかり録るマイク”の記事に対して、

外付けマイクのメリットの一つとして、「撮影者が出す音が入らない」

というのがあるのではないかというコメントを頂きました。

私が外付けマイクを購入する際には、その点に関して考慮しておりませんでした。

今回、「撮影者が出す音が入らないか」について追加で実験を行いましたので、

その結果をご紹介いたします。


結論から申しますと、「撮影者が出す音が入らないか」に対して、

ステレオマイクECM-HST1は、効果が確認されました。

ガンズームマイクECM-HGZ1は、音を拾いすぎてしまい逆効果でした。


実験は、本体内蔵マイク(CX12)、ステレオマイク(ECM-HGZ1)の90°、120°、

ガンズームマイク(ECM-HST1)のGUNモード、ZOOMモードOUT(最も引いた状態)、IN(最も寄った状態)

の計6つの収録方法に関して、下記の2つの実験を行いました。

また、実験の途中で、再生方法により若干聞こえ方が異なることが分かりましたので、

次の4つの再生方法での評価を行いました。

①ビデオカメラでの再生

②テレビ(東芝REGZA H8000)にHDMIで接続しての再生

③PC(SONY VAIO VGN-FE92S)にファイルをダウンロードしてPCでの再生

④Video Studio 10 Plusで編集したファイルのPCでの再生


実験1:撮影者が出す音声の影響

実験方法:マイクの真後ろ10cmほどのところにケイタイ電話を置き、
       音声で知らせる着信音を流し、収録(撮影)し、聞こえ方を比較しました。

実験結果:撮影者が出す音声の影響が引く順から並べると、
       ステレオマイクの90°、120°<本体内蔵マイク<ガンズームマイクのZOOMモードIN
       <OUT、GUNモード
       という結果になりました。

表の見方:評価は、5段階で、1が最低で、5が最高得点になります。
       本体マイクを基準とするため、3に固定しました。

       90°と120°は、ステレオマイクのモードのことです。
       GUNは、ガンズームマイクのGUNモードのことです。
       OUTは、ガンズームマイクのZOOMモードで最も引いたときのことです。
       INは、ガンズームマイクのZOOMモードで最も寄ったときのことです。

       番号①~④は、再生方法を表しています。
       ④が表の下に添付しました映像ファイルになります。

本体 90° 120° GUN OUT IN
①カメラ 3 4+ 4+ 3- 3- 3
②テレビ 3 4+ 4+ 3 3 3+
③PC 3 4+ 4+ 3 3 3+
④編集 3 3+ 3+ 2- 2- 2-




   
実験2:撮影者が出すカメラへの振動の影響

実験方法:カメラ後部にケイタイ電話を接触させて、バイブで振動を起こし、
       収録(撮影)し、聞こえ方を比較しました。

実験結果:撮影者が出す振動の影響が低い順から並べると、実験1と同様に、
       ステレオマイクの90°、120°<本体内蔵マイク<ガンズームマイクのZOOMモードIN
       <OUT、GUNモード
       という結果になりました。

本体 90° 120° GUN OUT IN
①カメラ 3 4+ 4+ 2 2 2+
②テレビ 3 4+ 4+ 2 2 2+
③PC 3 4+ 4 2 2 2+
④編集 3 3+ 3 2- 2- 2+




補足:ステレオマイクには、ビデオカメラからの振動を吸収するための特殊な構造が取られています。
   下記の動画を参照ください。




まとめますと、

「撮影者が出す音が入らないか」に対して、

ステレオマイクは効果あり、ガンズームマイクは、逆効果でした。

また、再生方法によって、聞こえ方が変わるということが分かりました。

皆さんに聞いていただいた動画ファイルは、

それぞれの聞こえ方の差が最も小さい再生方法ですので、

ステレオマイクの効果が充分に伝えられなくて残念です。

基本的に撮った映像を編集する私にとって、編集することによって、

ステレオマイクの効果が薄れてしまうという事実が分かりかなり残念です…。

今後、対応策を探してみたいと思います。

その他、意外だった結果は、ガンズームマイクのGUNモードとZOOMモードのINの聞こえ方に、

違いを感じたことです。

ZOOMモードのIN(最も寄ったとき)とGUNモードは、同じ状態だと思っていましたが、

収録のメカニズムが異なるのかもしれません。

HPにもガンズームマイクの説明書にも、GUNモードとZOOMモードのメカニズムは、

詳しく書かれていないので、実際のところは分かっていません。


以前の記事で、ステレオマイクとガンズームマイクの使い分けに関してまとめましたが、

今回の実験結果を踏まえることにより、さらに妥当性が増したと考えています。

今後も、通常はステレオマイクを使い

しっかり収録する必要があるときに、ガンズームマイクを使うようにします。



↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

SONY ステレオマイクロホン ECM-HST1

SONY ステレオマイクロホン ECM-HST1

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

SONY ガンズームマイクロホン ECM-HGZ1

SONY ガンズームマイクロホン ECM-HGZ1

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス




人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ

”二宮金次郎式寝かせつけ法”とは? [泣きやませ係]

いまさらですが、わが息子ゆう君は、手のかかる子どもだと思います。

子育てに奮闘している親は皆さんそう思うかもしれませんが…。

ゆう君は、抱っこして寝かせつけてやらないと寝てくれません。

気が付いたら寝ていたなんてことは、(車以外には)今までに一度もありません。

今回は、最近あみだした、効果的で、時間の有効利用のできる寝かせつけ方法を

ご紹介したいと思います。

その名も”二宮金次郎式寝かせつけ法”です。

これまでの寝かせ付け方法は、下記のような三段階のステップを経ていました。

ステップ1:タテ抱き(ゆらしながら歩く)
ステップ2:ヨコ抱き(ゆらしながら歩く)
ステップ3:布団に寝かせる

次のステップへの移行時に難関があり、失敗すると泣き出してしまい、

ステップ1に戻ることになります。

ひどいときには、1時間近くかかることもあります…。

”二宮金次郎式寝かせつけ法”を使うと、

ステップ1がなくなり、難関が一つ減ります。

しかも、ステップ2の時間も短縮され、

さらに、その時間を有効活用できるのです。

方法は、いたって簡単で、抱っこ紐を使います。

私は、ニンナナンナ マジカルコンパクト ファースト SK-X を使っています。

マジカルコンパクト ファーストは、四つの抱き方ができますが、

”二宮金次郎式寝かせつけ法”では、前側でお腹とお腹を合わせる、

抱っこの状態で使います。

ちなみに、その他三つの抱き方は、

・おんぶ
・ヨコ抱き
・前側外向き抱き(カンガルーみたいな感じ)

です。

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)



ゆう君は、不思議と抱っこ紐だと早めに眠りについてくれます。

またありがたいことに、抱っこ紐を使うと両手が自由になります。

部屋を暗くしているので本は読めませんが、

バックライトのあるニンテンドーDSなら大丈夫です。

最近、「モノやお金のしくみ」というソフトを購入しました。

このソフトは、操作回数も少なくゆっくり行えるのでおすすめです。※

コツは、赤ちゃんが気にならないように、赤ちゃんの頭の後ろに、

DSを持って行うことです。

寝かせ付けをしながら、自己啓発(?)までできてしまう、

”二宮金次郎式寝かせつけ法”、もしよければ一度お試しください。

(視力が低下しないようご注意を…。)



※「モノやお金のしくみ」の補足

問題は、大きく二つの形式があり、
一つは、知力で解く問題、もう一つは、感覚で解く問題です。
知力で解く問題の回答方式は、2択で、
感覚で解く問題の方は、金額や量、年代といった数字を
感覚で解くのですが、回答方法が実に良くできていて、
細かい数字の部分は予め提示されていて桁数だけを答えたり、
円グラフのパーセントを弧をなぞるように答えたり、
取り組みやすいインターフェースになっています。

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)






人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ




赤ちゃんを連れての旅行の必需品!? [レクレーション係]

シルバーウィークにゆう君(まもなく10ヶ月)を連れて、泊りがけで天橋立に行ってきました。

これまでにも、帰省で遠出したことはありましたが、

(遠出の記事:”0歳(5ヶ月)で初飛行機”、”東海道新幹線の乳児連れスペシャルシート!?”)

いわゆる観光にゆう君を連れて行ったのは今回が初めてです。

今回は、このたびの旅行で気づいたことを書きたいと思います。

1歳前後のお子さんを観光に連れて行こうかと考えている人、

特に天橋立方面を候補に考えている人に参考になればと思います。


■今回の旅行でたいへん役に立ったもの

・レトルト食品

 普段は、妻が作った離乳食を食べさせているのですが、

 保存の問題もあり、外出先にはちょっと持っていけません…。

 そこで今回は、調理や温めなど不要のレトルトを持って行き、

 旅館や駅のホームなどで、食べさせました。

 駅のホームで食べさせているとき、隣に座った年配の女性の方から、

 「今は、便利な世の中になったね」と声を掛けられました。

 本当にそう思います。これがなければ、今回の旅行は出来なかったと思います。

 今回は、ピジョンと和光堂の二社の物を持っていきました。

 どちらも、一つの箱に二つのパックがあり、おかずとご飯のように分かれています。

 和光堂は、ピジョンに比べて一パック20g多く、スプーンも付いています。

 また、和食、洋食、中華など味も色々あります。

レトルト食品.JPG

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

栄養マルシェ 和風弁当 80g*2個入 9か月頃から

栄養マルシェ 和風弁当 80g*2個入 9か月頃から

  • 出版社/メーカー: 和光堂
  • メディア: 食品&飲料

↓商品の詳細・購入はこちら(Amazonへのリンクです)

レトルトカップ 豆乳リゾット&大豆の五目煮 60g×2パック

レトルトカップ 豆乳リゾット&大豆の五目煮 60g×2パック

  • 出版社/メーカー: ピジョン
  • メディア: 食品&飲料


・バナナケース(バナナ)

 ゆう君は、離乳食を最後まで食べず途中でやめてしまうときがありますが、

 そんなときも、大好物のバナナは、いくらでも食べます。

 バナナを見せるだけで、口を空けます。

 そこで、離乳食を途中で食べなくなったときの裏技として、

 バナナを見せて口が開いたところに、離乳食を入れることがあります。(心が痛みますが。)

 今回もバナナをバナナケースに入れて持って行き、何度か裏技を使いました…。

バナナケース.JPG


・パンツ式オムツ

 今回使う電車にはオムツを替える部屋がないことが、事前に分かっていましたので、

 パンツ式のオムツを持っていくことにしました。

 パンツ式のオムツなら、ゆう君を仰向けに寝かせる必要がないので、

 私がゆう君の脇を持った状態で、妻が履き替えさせるということができます。

 普通のオムツより割高ですが、旅行のときにたいへん便利です。


■次回は持って行こうと思うもの

・B型のベビーカー

 わが家にはまだA型のベビーカーしかなく、乗り物の乗り降り時にかさばるかと思い、

 今回の旅行は、抱っこひもでゆう君を運ぶことにしました。

 妻と二人で交代しながら移動しましたが、やはり9キロあるゆう君は重く、肩が凝りました。

 これを機に、機動性にすぐれたB型のベビーカーを購入しようと思います。

・マイク用ウインドウ

 愛用のビデオカメラにステレオマイク(ECM-HST1)を着けたいつもの装備で撮影しました。

 今回訪れた天橋立と舞鶴は、海の近くということもあり、風が吹いていて、

 マイクも風の音を拾ってしまっており、家に帰ってビデオを見てみると

 ゴーゴーという音がすごかったです。

 以前このブログでもご紹介しましたとおり実験までして、

 ウインドスクリーンの威力を確かめたのに、

 持っていくのを忘れてしまいました…。

 今度から、キャリングケースに常備することにします。


■参考情報 その①:電車について

 京都‐天橋立間の電車”はしだて”と京都‐東舞鶴間の電車”まいづる”には、

 新幹線のような多目的スペースはなく、

 トイレにもオムツを替えられる設備はついていませんでした。

 先に書きましたように、パンツ式のオムツを持っていくのが便利だと思います。


■参考情報 その②:天橋立展望台について

 天橋立の飛龍観が望める天橋立ビューランドには、

 リフトとモノレールの二つの登り方があるのですが、

 待ち時間もなく、気持ちの良い風を感じられるリフトがおすすめです。

 モノレールは、20分に一本しかありません。

 リフトは、スキー場のリフトのようなもので、

 子どもを抱っこして乗ることもできます。乗っている時間は5分程度です。

 また、ふもとで荷物を無料で預かってくれます。

 私も荷物を預け、ゆう君をだっこしてリフトで登りました。

 ちなみに、リフトもモノレールも値段は、一緒です。(赤ちゃんは無料。)


■参考情報 その③:旅館について

 宮津駅にある高島屋という旅館に泊まったのですが、

 若女将さんをはじめ、スタッフ皆さんがとても親切&フレンドリーで、おすすめの旅館です。

 若女将さんにも2歳になる男の子がいらっしゃって、

 小さい子どもを持つ親の気持ちを理解してくださり、いろいろと気を遣って頂きました。

 私たちが泊まった部屋にはお風呂が付いていなかったのですが、

 それでは赤ちゃんをお風呂に入れるのはたいへんだろうと、

 部屋食の時間をうまく融通して、大浴場を貸切にしてくださいました。

 他にも、ゆう君のために果物を出してくれたり、レトルトを温めましょうかと声を掛けてくれたり、

 ほんとうに親切な旅館でした。またいつか泊まりに行きたいと思っています。


↓詳細はこちら(楽天トラベルへのリンクです)
 
旅館 高島屋

旅館 高島屋

  • 場所: 京都府宮津市魚屋1001
  • 特色: 別嬪になる温泉で癒され、宮津港の海の幸と丹後の山の幸でお腹も満たし、おもてなしでリラックス♪


■おまけ

 天橋立駅前のお土産屋さんで、面白いものを見つけましたので紹介します。

 ”魚へん神経衰弱”です。2005年にグットデザイン賞を受賞したそうです。

 日本語版と英語版があり、私は両方買ってしまいました。(下の写真は、英語版です。)

 いつかゆう君と一緒に遊びたいと思います。それまでに、全部頭に入れておかなくては…。

魚へん.JPG



赤ちゃんを連れていると、行く先々で、地元の方々に声を掛けてもらうことがあり、

大人だけで行く旅行とまた違った楽しさがありました。

旅行中に出会った方々の協力もあり、本当に楽しい旅行をすることができました。

これからも一年に一回は、家族旅行ができればと思います。




人気ブログランキングに参加しています。
↓もしよろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。